簡単な、おぜんざいの作り方・誰でも直ぐにできちゃいます

情報

おぜんざい・・簡単に作りましょう

用意する材料

1.ゆであずきの缶詰

2.水またはお湯170㏄

3.お餅

作り方

1.お鍋に缶詰のゆであずきを入れます

2.水または、お湯を鍋に入れます

3.鍋を火にかけます

4.煮えつまらないように気を付けます

5.お餅をトースターで焼きます

6.容器にお餅を入れ煮たあづきを入れます

小豆レシピがたくさんあります

まとめ

簡単に食べたい時に直ぐできます。

鏡開きに食べるだけではなく、年中楽しめます。

冬は温かく、夏は冷やして食べるのも美味しいかもしれません

愛知のもの紹介

今回は赤みそです

名古屋といえば赤みそ文化

お味噌汁、おでん、味噌カツ、味噌煮込みなど

味噌を使ったお料理はたくさんあります。

私が愛用しているお味噌はこちら

愛知県岡崎市にある「まるや八丁味噌」のゴールド赤だしです

まるや八丁味噌

蔵見学も出来ます(予約してくださいね)

売店もありますので、帰りに買うのも良いですね。

味噌レシピも豊富です

 



近くには岡崎城があります

岡崎城

岡崎城はは徳川家康が生まれた城です

2006年には日本100名城に選ばれました。

岡崎場がある岡崎公園の中には「三河武士のやかた家康館」もあります。

甲冑の試着体験や刀や兜の重さを体験が出来たり

直に歴史に触れることができます

現在は保全工事のため、2020年11月9日から2021年3月19日まで休館しています。

岡崎公園の中には銅像や石像も多数あります

徳川家康公像

家康公350年祭を記念して建てられました

岡崎公園内二の丸で生誕。

天下分目の関ケ原の合戦で勝利をおさめ天下を取りました。

75歳でこの世を去りました。

松平元康像

騎馬像は城を背にし、大権現として再生する日光東照宮の方角を向いているそうです。

450年祭実行委員会が市内外から寄付を募って設置し、岡崎市へ寄贈したそうです。

本多平八郎忠勝公像

徳川四天王のひとり

豊臣秀吉に「家康に過ぎたるもの」「天下無双の勇士」と称賛された武将だそうです。

しかみ像

しかみ像=徳川家康三方ヶ原戦役画像

浜松の三方ヶ原で武田の大軍に無理な戦いをいどみ

負けてしまい多くの家臣を失った家康が、自戒の念を忘れることのないように

描かせたものと伝えられているそうです。

 

家康公・竹千代像ベンチ

石都岡崎と呼ばれている石職人が作製

地元産の良質な御影石が使われています。

ここにも愛知の魅力があります

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました